2022年– date –
-
ずっとここで
寝ている。 お風呂上がりの膝の上 体勢を変えつつ寝続ける ヘアドライできず。 立てないし何もできない。 だが可愛いので仕方ない。 -
またもや失敗したブロードライン
逃げ惑う景虎さんを抑え込んで今月分のブロードラインを滴下した。 隠して近付くのにどうして気付いてしまうのか・・。 家中追いかけっこになったので少しほとぼりを冷まして再挑戦したが、やはり暴れられたので少しずれて口が届く位置にかかってしまった... -
やめなよ
景虎さん、そんな狭い棚に無理やり乗らなくても良いのでは? いつもは閉まっている扉が開いたので興奮して飛び込んだ猫 狭くて耳が立たないけど・・ 顔を出せば大丈夫 最後は降りられなくなって焦る もっと乗りやすいように棚を整理するか・・。 そこもわ... -
スーパー猫の日
最近ドアの隙間が気に入っているらしい 本日2022年2月22日は2並びのスーパー猫の日らしい。 確かに近年では一番2が多いわけだが、0が入っていて微妙。 2222年2月22日は猫の日フィーバーで大騒ぎしても良いと思う。 私はもういないけど。 去年までは全く興... -
ハンモックゆらゆら
お迎え前から張り切って購入していたハンモック。 最初は2階に設置 生後1か月半の子猫は想像以上に小さくて最初は上に上がれず使えなかった。 しかし子猫の成長はこれまた想像以上に目覚ましく、2週間後にはケージ2階に登れるようになりハンモック愛用猫に... -
ねこ検定
またもやくつろいでいるところに本を並べられる猫 無知故に景虎さんを不幸にしたくないのであれこれ猫本を読み漁っている。 猫を飼うのが初めてということもあるが、そもそも自分は猫という生き物について何も知らなかったと毎日痛感している。 体系的に勉... -
絵本雑誌MOE3月号 ”猫の絵本100”
床暖房で暖を取っている猫の前に突然置いたらこんな顔 今月のMOE(モエ)の特集は”猫の絵本”だった。 表紙はとても人気があるヒグチユウコさんなので売り切れているオンライン書店もある様子。 実は自分は苦手な絵柄なのだが、表紙の子がちょっと景虎さん... -
お気に入り段ボール箱 NEW!
最近お気に入りの段ボール箱。 amazon 小さい箱にギュッと入る猫ネタをよく見るが、景虎さんはあまり狭いところは好きではないかもしれない。 荷物が届く度にチェックにやってくるが、小さい箱には目もくれない。 ベッドも狭いドーム型は避けているように... -
疑似交尾?
猫を手でじゃらすのは良くないと思いつつ、これなら噛まれても痛くないからと最近はミトンをはめて景虎さんの相手をすることがあった。 猫同士のじゃれ合いをイメージしていたのだが・・ 最初はガブッときて私の腕をケリケリしたりプロレスごっこをしてい... -
読書メモ『くわしい猫の病気大図典』
【『くわしい猫の病気大図典』小方宗次 編】 カラーアトラス 最新くわしい猫の病気大図典―豊富な写真とイラストでビジュアル化した決定版 ・大判カラーの病気図典・原因、症状、治療、予防について複数医師が執筆・病気や怪我、問題行動等多岐に渡って掲...