景虎さんとの暮らし– category –
おぼっちゃま猫とすぐに右往左往する新人乳母の暮らし。
-
初めての一泊お留守番
更新が2か月も空いてしまったが、景虎さんは元気に暮らしている。 一度お尻から糸を垂らして一晩過ごしたことがあり、翌朝のトイレで無事排出できてほっとしたという事件はあった。 10㎝程の糸だったのだが、何の糸なのかは結局わからなかった。 それから... -
どうして急に?
一番最初に買った小さいキャットタワー。 2021年9月4日 まだまだ子猫(5か月弱) 2021年11月7日 まだまだお子様(7か月弱) 毎日外を眺めるのに使ってはいるものの、中央の部屋には一度も入ったことがなかった。 ところがふと見たら中にいたのでびっくり... -
開運祈願
昨日は浅草七福神巡りをしてきた。 大熊手(鷲神社) 9か所を巡って約2万歩歩いたが、友人とおしゃべりしながらお店を覗いたり美味しいものを食べながらだったのであっという間で楽しかった。 いちごらんパンケーキ(福カフェ/三ノ輪) さすが浅草で海外か... -
ストロー・改
ストロー大好き景虎さん。 床を滑らせて追いかけたり抱えてカミカミしたりと大活躍である。 夜中一人で遊ぶのにおもちゃ入れから取り出しているのもストローが多い。 夜中カシャカシャとストローで遊んでいる音が聞こえたり、起床後散らかっているストロー... -
お正月はテレビ観戦
お正月は駅伝を見たり(ニューイヤー→箱根)、 まだ見るんですか? 高校サッカーを見たりと忙しい。 まだですかー? 大きなスポーツイベントが無いとテレビはほぼ見ない。 ここ2~3年はコロナや戦争の話で気持ちが疲れてしまい、基本消すことにしたら全く不... -
年越し2年目
昨年の大晦日はお風呂で年越しだった。 今年はリビングでぽんやりしていた。 突然横に時計を置かれる猫 1年経つのはあっという間だった。 2022年の景虎さんは病気なども無く、オトナ猫になって体も生活も安定したように思う。 私も猫との生活に大分慣れて... -
スッチーさん
友人にもらった首輪のリボンが横に回りがち。 ついついスッチーさんと呼ぶようになってしまった。 旧トンネル廃棄抗議活動中のスッチーさん 自宅警備中のスッチーさん 遊び足りずにご機嫌斜めなスッチーさん 大きすぎる感じは無いのだが・・もう少し様子見... -
長い猫
景虎さんの立ち姿は長い。 スタイル抜群 先日遊びに来た友人にも指摘された。 猫は皆長いと思っていたが個体差はあるらしい。 物色 スタイルが良くて羨ましい。 これは背伸び -
家猫への進化
先週末は猫飼いの友人が遊びに来た。 他の猫の匂いがするからか、猫好きなのが分かるからか、景虎さんは逃げることも無く最初から寄っていったのでびっくりした。 今まで誰か来るとすぐに避難していたのに! 腰は引けている 警戒はしつつも遊んでもらった... -
2代目円形トンネル
1年半前、景虎さんのお迎え前に購入した円形トンネルが壊れてきた。 初日から大活躍だった ワイヤーが突き出たりゆがんだりして危険を感じるようになったので新しいトンネルを購入した。 明らかに変形している 毎日どっかんどっかん飛び込んでいるのでよく...