景虎さんのために日中はリビングの床暖房、深夜は寝室の暖房をつけっぱなしにしている。
自分だけだった時は朝晩寒い時につける程度だったので光熱費が跳ね上がった。
その上乾燥がひどい。
以前スチーム加湿器をガンガン使用していたら家具にカビが生えたことがあり、ここ数年は加湿器を使用していなかった。
気密性が高いマンションで必要以上に馬力の高いものを使用したのがダメだったらしい。
しかし今年は段々乾燥が耐え難くなり、新たに加湿器を購入することにした。
衛生面ではスチーム式が一番だと思うが猫には危なそうなので気化式の加湿器にした。
色々検討したものの結局は信頼できるパナソニックに。
お手入れしやすく清潔に保てそうだったことと静音モードがあることが決め手だった。

蒸気がでないので安心して使える。
運転モードによっては冷たい風が噴き出るが、上で眠り込むようなことでもしない限り害は無さそうだ。

万が一乗っても危なくないし、チャイルドロックが付いているのでボタンを誤って押すことも無い。
しっかりしたボディなので倒すことも無く猫には安全な加湿器だと思うのだがどうだろう。

気化式は加湿が弱々しいイメージだったが潤いの方も問題ない。
おやすみモードならほぼ音も無くとても静かなので、景虎さんが寝ている時は日中でもこのおやすみモードにしている。
ナノイーで被毛もしっとり・・は関係ないか。