
寝ている隙に一本でもと少しずつ爪切りをしているがまた爪が伸びてきた。
よく本などに1か月に1度爪切りをしようと書いてあるが、それは一気に全ての爪を切れる場合だろう。
1本ずつちょこちょこ切るので1本ずつちょこちょこ伸びる。
油断するとすぐ伸びる。
景虎さんは私で爪研ぎをするので、伸びたことは身をもって知る。
1本でもキンキン尖っていると突き刺さってくるのだから。
きちんと自分で爪とぎをしていれば自然と短くなるのか?
それとも余計研ぎ澄まされるのか?
どちらにしろ私の身体(というか洋服)ではそれほど研げていない気がする。
最近は膝の上でゴロゴロしている時に今だ!と思って爪切りばさみを出すと、前足をきゅっとまるめて抵抗してくる。
爪切りできずにがっかりするがその姿が可愛くて笑ってしまう。
以前は大人しく切られていたのに深爪でもして痛い思いをさせてしまったのだろうか。
今日は手足を投げ出して昼寝していたので少し切ることができた。

炬燵やティピーテントの中で寝てしまうと手が出せないので、そういう意味でも激安猫ベッドはなかなか良い仕事をしてくれた。
このベッド


激安猫ベッドを買ってしまった
ニューベッドで熟睡中 amazonのタイムセールの通知に反応してついポチってしまい、猫ベッドを衝動買いしてしまった。 amazonの中国系出品物は作りの甘さや臭い等が気に…
爪切りは迷ってとりあえずレビューの多い猫壱のハサミを買って使っている。
高級ギロチンタイプの爪切りと迷ったのだが十分これで間に合っている。
比べればやはり断面に違いがあるのだろうか。
余裕ができたら試してみたい。