
いつまで子猫用のご飯を食べさせるべきか
1月頃まで景虎さんには子猫用のご飯を食べさせていた。
ただ徐々に重くなってきたので、そろそろ体重を気にしないといけないとは考えていた。
成猫用にするべきなのか、避妊・去勢済み用のダイエットフードのようなものにするべきなのか、それともまだ12ヵ月には満たないのだから子猫用で良いのか分からない!!
動物病院へ行った際に先生方に相談したところ、少しお肉がついてきているのでせめて現在の体重位でキープするべきとのこと。
景虎さんの骨格で4kgを超えるのは太り過ぎとのことなので、目安として約3.8kgをベスト体重としてイケボディを目指そうと思う。
とは言え本来は体重よりは体型が問題で、胸を触った時に肋骨に一本でも触れれば大丈夫らしい。
ご飯は早速カロリーの高い子猫用から成猫用に変えることにした。
去勢手術後は成猫用のご飯に変えてしまって良かったとのことだった。
自分で調べて、特に太り過ぎでなければそのまま子猫用で良いというのを実践していたのだが・・。
肥満にはなっていないので間違っていたわけではないと思うが、子育てと同じで色々な指針と個体差があるのだと思う。

正解が一つでないことばかりで初心者はいちいち動揺してしまうのだ・・。
早速オトナのご飯
景虎さんは軟便続きで悩まされてきたのだが、いくつか試した中で一番良いウンチが出るのでこのところずっと”ニュートロワイルドレシピ子猫用”を食べている。
近所のペットショップでも通販でも手軽に購入できてお値段もお手頃だし、成猫用だと景虎さんの好きなウェットフードの種類が多くて頼もしい。
本当は私としては家計が許す限り最高級の体に良さそうなフードを食べさせてあげたい!
でもお腹が弱そうな景虎さんにあれこれと新しいフードを試すのは不安なので、しばらくはこれで良いかと思っている。

ダメだったフードもあるので単純にグレインフリーが良いとも言い切れないのも難しい。

子猫用から一気に粒が大きくなったが、匂いは似たようなものだ。
材料もそれほど変わらないので味も同じようなものかと思ったが、景虎さんの食いつきが全く違って驚いた。
混ぜて出すと成猫用だけつまみ食いして子猫用を残すようになってしまったのだ。

ずっと子猫用を美味しそうに食べていたくせに・・。
やはり大人の味がしっくりくるお年頃になったのか。
それとも大きさの違いが食べやすさに関係しているのだろうか。
猫は食べ物を丸呑みするので歯が無くなっても大丈夫というのをどこかで読んだことがあるが、景虎さんを見ているとわっしゃわっしゃと長々噛んで食べているので、歯がなかったら食事は無理では?と思ってしまう。
時間をかけて美味しそうに咀嚼し、そして口からこぼしている。
成猫用カリカリにしたら、噛んだ破片が散らかるようになった。
気にするほどの量ではないので良いのだが、踏むと地味に痛い。
景虎さんは鮮度にこだわるので一番少量の400gパックを購入している。
ちょっと割高だが仕方ない。
コメント