
最近景虎さんの食欲が落ちている。
暑さのせいなのかただ単にご飯に飽きているのか。
クーラーは惜しみなく使っているので飽きなのかもしれないと思い、違うメーカーのご飯を何種類か買って出してみたがほぼ口をつけない。
キチンと食事を取らないのは体に悪いだろうと心配になるが、体重は何度測っても同じ4.4kg。
元気がないわけでもない。
病院で「4㎏は超えない方が良い。今位をキープしましょう。」と言われたので、その時の体重3.8kgに合わせた給与量にしているのに、その後すぐに4㎏を超えあっという間に4.4㎏で落ち着いて今日に至る。
少なめの適量を完食しても減っても体重キープはどうしてなのか悩む。
体型的には太ってはいないと思うのだが・・。


運動量が減ったとは思う。
子猫時代は合計すると一日数時間単位で一緒に走り回って遊んでいたが、落ち着いてからは1時間遊ぶかどうか程度に減ってしまった。
これは景虎さんが私が提供する遊びに飽きて乗ってこないことが増えたのと、私がそろそろいいよね?と自分だけの時間を取るようになったためだ。
元気が有り余っているお年頃なので本当はもっと遊ばせなければいけないかと思いつつ、なかなかできていない。
もう一匹いれば猫同士追いかけっこをして遊んだりして健康的なのでは?と妄想するが、現実は距離を取って家庭内別居も多いようなのでそのために誰かをお迎えするのは違う気がする。
そもそも元気で体重もキープできているのなら食事量が減っても問題ないのだろうか。
でも今までは食べていたのに・・。
来週三種混合ワクチン接種に行くので、病院で相談してみようと思う。
コメント